バイクのタイヤ交換は自分で!長い目で見ればお得

 

R1000のタイヤがすり減って、スリップサインがコンニチワ…(TωT) とゆーことで、新品タイヤに交換です。交換に必要な工具は… 

 

◆ビードブレイカー
DSCF0106 
使いやすいように、ちょこっと加工してあります。

 

 

◆ホイールバランサ―
DSCF0110 DSCF0109
ハンディータイプで収納に便利。実際は写真のようにジャッキ等を使いますので、水平器もあったほうが良いです。

 

 

◆その他もろもろ
DSCF0112
リムプロテクターを使えばホイールにキズがつきません。後は、タイヤレバー、バルブコア脱着ツール、ビードワックスが必要です。タイヤと一緒にバルブも交換する場合は、バルブの脱着ツールも用意しておいたほうが便利です。

 

 

◆エアーポンプ
ビード出しはエアコンプレッサ…ではなく、ハンドポンプ!! Σ(゚д゚;) 男は黙ってハンドポンプ!! 大胸筋のエクササイズにもってこい!? ビードワックスをしっかり塗ってれば、なんとかなります
DSCF0108

 

 

それらを使って、新品に組み替えます。
DSCF0107
タイヤはネットで購入すれば、かなり安上がり!必要な工具は全部あわせても1万円程度だし、長く使えるので、ずいぶんお得ですな (・∀・)

今回はリアタイヤを標準の190/50⇒190/55サイズへ変更してみました。車体のディメンションが変わるので、単純に旋回性が向上するかどうかはわかりませんが、楽しみです。 ついでに、ファイナル変更(純正17/42→16/42)もやる予定でしたが、いっぺんにやっちゃうと変化が判りにくいので、55サイズの特性に慣れてから。これまた楽しみです( ´艸`)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください